WORKS施工事例

訪れる人を温かく迎え入れる
開放的で“懐の深い”家

気仙沼市 Mさま邸

気仙沼の海の近くに立つMさん宅は、敷地の特性と地域柄を最大限に生かすことを意識して設計した住まいです。

 

打ち合わせのたびに隣にあるご実家を訪問し、地域の雰囲気やご家族の人柄に触れました。その中で見えてきたのは、人を自然に迎え入れる懐の深さがある空間のイメージです。そこでプランニングでは、内と外の緩衝空間として、玄関から連なる大きな土間を設けました。土間はウッドデッキとも連続させ、来客を自然に迎え入れられるだけでなく、外での家族の楽しみも広がるよう意識しています。

 

北側は、田園風景と気仙沼大島の山々という借景を取り込めるよう、ピクチャーウィンドウをいくつか設置しています。吹き抜けと南北に設けた窓によって視界が抜けるLDKはワンルームとし、幼いお子さんを見守りやすい間取りにも配慮。キッチンはセパレート型とし、家事効率を高めました。また、水まわりはキッチンの裏手にまとめ、浴室や洗濯動線を分離することで家族が同時に快適に使えるよう工夫しています。

 

床材には屋久島地杉を採用し、やわらかく温かみのある足触りを実現。天井も木張りとし、土間の窓には竹のブラインドを用いるなど、自然素材をふんだんに取り入れました。

 

外壁は塩害を考慮して塗り壁仕上げとし、一部に屋久島地杉を組み合わせることで落ち着いた佇まいを演出。断熱性能はHEAT20 G2レベルをクリアした仕様で、夏も冬もエアコン1台で家中快適にお過ごしいただけます。南北に抜ける開口部や吹き抜けにより採光と通風も十分。自然の気配がいつも身近にあって、ご家族やゲストをおおらかに包む込む懐の深い家になったのではないかと感じています。

  • 濃いグレーの外壁と切妻屋根で落ち着いた佇まいのMさん宅。海が近いことを考慮し、外壁材は塩害に耐性の高い塗り壁仕上げとした

    濃いグレーの外壁と切妻屋根で落ち着いた佇まいのMさん宅。海が近いことを考慮し、外壁材は塩害に耐性の高い塗り壁仕上げとした

  • 深い軒の出が夏の直射日光を遮り、冬は暖かい光を採り込む。掃き出し窓を開けると室内の土間空間とつながるウッドデッキは、バーベキューをしたりプール遊びをしたりと多目的に使える

    深い軒の出が夏の直射日光を遮り、冬は暖かい光を採り込む。掃き出し窓を開けると室内の土間空間とつながるウッドデッキは、バーベキューをしたりプール遊びをしたりと多目的に使える

  • 玄関やウッドデッキまわりの外壁面に張った屋久島地杉が、ファサードに温もりをプラス

    玄関やウッドデッキまわりの外壁面に張った屋久島地杉が、ファサードに温もりをプラス

  • 玄関の正面にはシューズクローク、その先に手洗い場とトイレを配置。効率的な“ただいま動線”が暮らしやすさにつながる

    玄関の正面にはシューズクローク、その先に手洗い場とトイレを配置。効率的な“ただいま動線”が暮らしやすさにつながる

  • 玄関土間から続く開放感あふれるリビング。床材に用いた屋久島地杉のやわらかな感触が心地よい

    玄関土間から続く開放感あふれるリビング。床材に用いた屋久島地杉のやわらかな感触が心地よい

  • 1階は土間まで含めたワンルーム設計。家族の存在を身近に感じながら、心温まる日常が育まれていく

    1階は土間まで含めたワンルーム設計。家族の存在を身近に感じながら、心温まる日常が育まれていく

  • ダイニング・キッチンは、動線が機能的なアイランド型のストレートダイニング。キッチンのダークグリーンのアクセントウォールや木張り仕上げのLDKの天井が、空間に彩りとメリハリをもたらす

    ダイニング・キッチンは、動線が機能的なアイランド型のストレートダイニング。キッチンのダークグリーンのアクセントウォールや木張り仕上げのLDKの天井が、空間に彩りとメリハリをもたらす

  • キッチンは対面側にシンク、背面収納側にIHクッキングヒーターを配したセパレート型。背面収納は既成のキッチンに面材などを組み合わせて造作した。「パンやお菓子をつくるのが趣味」という奥さんの希望でガスオーブンも導入

    キッチンは対面側にシンク、背面収納側にIHクッキングヒーターを配したセパレート型。背面収納は既成のキッチンに面材などを組み合わせて造作した。「パンやお菓子をつくるのが趣味」という奥さんの希望でガスオーブンも導入

  • LDKの北側には畳コーナーとワークスペースをレイアウト。窓の外には自然豊かな景観が広がる

    LDKの北側には畳コーナーとワークスペースをレイアウト。窓の外には自然豊かな景観が広がる

  • のどかな景色を眺めながら仕事に集中できるワークスペースの造作カウンター。夫婦ふたりで並んで使ってもゆとりある横幅が確保されている

    のどかな景色を眺めながら仕事に集中できるワークスペースの造作カウンター。夫婦ふたりで並んで使ってもゆとりある横幅が確保されている

  • キッチンの裏手に配した水まわり。洗面と浴室・脱衣室はカーテンで仕切れるようにした

    キッチンの裏手に配した水まわり。洗面と浴室・脱衣室はカーテンで仕切れるようにした

  • 造作の洗面カウンターは、複数人が立っても使いやすい広々とした設計。洗面エリアは物干しスペースを兼ねていて、洗濯機の上部には衣類乾燥機を置く棚も設けた

    造作の洗面カウンターは、複数人が立っても使いやすい広々とした設計。洗面エリアは物干しスペースを兼ねていて、洗濯機の上部には衣類乾燥機を置く棚も設けた

  • 2階ホールからの見下ろし。吹き抜け上部の窓からもたっぷりの陽射しが降り注ぐ

    2階ホールからの見下ろし。吹き抜け上部の窓からもたっぷりの陽射しが降り注ぐ

  • 夕景に映えるMさんのお住まい。温かな明かりが灯る空間に、家族の明るい笑い声が響き渡る

    夕景に映えるMさんのお住まい。温かな明かりが灯る空間に、家族の明るい笑い声が響き渡る

DATA

竣工年:2024年

坪数:約35坪

工法:木造2階建て・在来軸組工法

住宅性能:UA値 0.34

暖房機器:エアコン

一覧に戻る

CONTACTお問い合わせ & 資料請求

メールフォームはこちら

ヒノケン